コミュニケーションのキャリブレーションをする会 立川 智也と西尾の間で毎月行われる1on1 see キャリブレーション会

発生プロセスのメモ

  • 2018年に立川さんが西尾をBMOTのイベントに使おうとし、日程調整をしようとして1ヶ月ほど離れた二択だったので西尾が「どちらかではなく両方で良いのでは?」(誤った二者択一)と言ったのがきっかけで月一回ペースでイベントが開催された
    • 2018-05-30

    • T: 6/20か7/11であれば利用可能な教室があるそうです。西尾さんのご都合いかがでしょうか?

    • N: 両方大丈夫なので両方押さえちゃいましょう

    • T: ええっww その発想は無かったですw

    • N: 月一回ペースじゃない?

  • これによって「イベントのための打ち合わせ」が月一回ペースで発生した
  • イベント自体は5回くらいやって消滅したけど、打ち合わせ自体は双方が有益だと感じていたため継続された
  • 1on1に限らず色々な実験をしてきた
  • キャリブレーション会と呼ばれるようになったのは2019年
    • 2019-09-12

    • N: 9月の定期キャリブレーションの日程調整、今月の残りとしては26,27以外だとどこが良いですか

    • T: 日程は18か30のどちらかはいかがですか?

    • T: (定期キャリブレーション会という名前が付いている)

    • このことで毎回このイベントを「キャリブレーション会」と呼ぶようになり「キャリブレーションとは何か」が事後的に掘り下げられた see 2020年5月
  • 2019-10-15 ちゃんと主観
  • 2020年5月 MP回復
  • 2021年5月 キャリブレーション
  • 2021年10月 キャリブレーション会部分公開実験
    • ロープのたとえ
      • 1on1をやるだけではなく、そこで出てきたキーワードを「ロープ」に変えていくことが必要なのではないか