• 密な通知を行うコミュニケーションツールでは、通知を発生させる側にリテラシーが必要
  • LINEでの雑談が原因で保護者会が崩壊 リアルなトラブルに悲鳴が相次ぐ – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    • 連絡網用のLINEで雑談をする人がいる
      • その人の主張
        • 保護者同士のコミュニケーションは大切
        • 保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか
        • 連絡網なのに通知を切るのは良くない
      • 連絡網グループの「連絡を通知する」という機能を破壊していることに自覚がない
    • 連絡網用のグループと雑談用のグループを分ける処置が行われた
    • しかし「雑談に参加する人が減った」という理由で連絡網グループで雑談を再開
      • 一度明示的に「迷惑だ」と切り離されているのに戻ってくる自覚のなさ
      • 雑談に参加する人が減ったのは、雑談に価値を見出す人が少ないことの証拠
      • 自分の発言が注目されないが、注目されたい
      • そこで他の人が連絡のために作っているグループにタダ乗りする
      • 連絡は重要な情報なのでみんなが注目しているから
      • 連絡ではない通知を連絡グループで発生させることで、連絡を伝える機能を破壊している
      • 自己顕示欲に基づいた利己的な行為
  • 技術的解決
    • Twitterは「ミュート機能」を採用した
      • 特定の人の投稿がタイムラインに表示されないようにできる機能
      • フォロー解除したりブロックしたりすることなく、ミュートされたことは相手にわからない。
    • 問題があるのは発信者個人なので、その個人の投稿を表示しなくする、という選択