• きっかけ
    • 塩澤先生 /shiology の講演が面白かった
    • 90分の講演でも十分すぎるほど学びがあったのに「時間が少なすぎてしっかり教えられない」と言われる
    • じゃあ授業を受けたらいいじゃん!
    • 成蹊大学法学部に科目等履修生の制度があることは当日のうちに先生に確認した
  • 手続き
    • 成蹊大学は郵送などで申し込みができないし、書類も物理的に取りに行かねばならない
    • 書類の配布期間が2/15~21、出願期間も15~21
  • 2018-02-11(日曜)
    • MITOU Demo Dayで塩澤先生にあったので科目等履修生に申し込むつもりであることを伝えたら先生の担当している授業の内容の違いを教えてもらえて、民法IIを受けることに決める
  • 2018-02-16(金曜)
    • 妻に「科目等履修生は前の大学の成績表が必要だけど取ってあるの?」と聞かれて「書類は用意してあるよ」と言ったら「申請しても届くまでに時間がかかる」と脅されて大慌てで書く。
    • よくみたら成績表の即日発行はできないって東工大のサイトに書いてあった。
    • 妻に「っていうか聴講生でよいのでは」って言われる。
  • 2018-02-19(月曜)
    • 科目等履修生の書類を成蹊大学事務に受け取りに行く
    • 一度科目等履修生の書類が出てきたものの「どういう目的で?」と聞かれて「塩澤先生の講義が面白いのでもっと聞きたい」と言ったらここでも聴講生をすすめられる
    • 受ける以上は受けた証拠が残る方がいいんだが…
    • 聴講生の書類を渡されたが、念のため科目等履修生もくれと言ってもらってくる
  • 2018-02-20(火曜)
    • 明日が提出締切
    • 夜、まだ東工大からの成績証明書が届いてない
    • 諦めて聴講生にフォールバック
    • 聴講生に必要なのは2枚の写真と、返信用封筒に貼る82円切手と、健康診断書のコピー
    • 3/16に選考結果の通知が来て、3/31が聴講料の納入期限とのこと
    • 聴講料は4万円
      • 自由大学経由なら安くなるかも
    • 駅まで20分くらいかかる
  • 2018-03-19
    • 聴講OKの連絡が届く
    • 30日までに銀行窓口での振り込みが必要
      • コンビニ支払いなどできない振込用紙で、しかも銀行員の押された振込金通知書を持ってこいとのこと Facebook
  • 2018-03-27(月)
    • 銀行窓口で振り込み
    • 用紙のどこに何を記入する必要があるか若干不安だったのであえて何も書かなかった
    • 窓口の人は手慣れたもので指示通りに書きこんで提出、そんなに時間はかからなかった
  • 4/5(木) 14:00から30分程度、大学でオリエンテーション。ここで聴講生証を受け取る。
    • 6-401
    • ランチの店で料理がなかなか出てこなくて駅を56分に出る、59分にタクシー、9分に到着、810円
    • image
    • 教室は6-501
    • 図書館が使えるらしい
  • 9時からの授業に出るために7時に起きる
  • 土曜に売店と図書館に行ってみる
  • 図書館
    • カードでタッチすることで個室ブースを借りられる
    • しかし2回ほど使ってみたが、個人的には図書館のオープンスペースで作業をする方が集中できるかも…
    • むしろカフェの方が良いかも…
    • 照明のせいか、湿度のせいかわからないけど眼精疲労がひどい
  • 教室の下のカフェ