プロアクティブという単語の意味についてきちんと辞書を引いておく。

  • proactive
    • 英辞郎 〔行動などが〕先を見越した、事前に行動を起こした、先回りした
    • OALD (of a person or policy) controlling a situation by making things happen rather than waiting for things to happen and then reacting to them
      • 起こるのを待ってそれに反応するのではなく、率先して行動することで状況をコントロールする
    • Wiktionary Acting in advance to deal with an expected change or difficulty
      • 予期さえれる変化や困難に対処するために前もって行動すること
      • Usage notes
        • Some consider proactive to be a buzzword, and it is associated with business-speak. Depending on use, alternatives include active, or “show initiative” instead of “be proactive”.
        • この語をバズワードだと考える人もいる。僕もコンサルの友人経由で知ったのでちょっと疑っていた。(出所は下記「夜と霧」を参照) まあ、そうであったとしても、プロアクティブとリアクティブっていう対義語の形になることは割と思考の助けになる。
      • Etymology
        • pro- +‎ active; originally coined 1933 by Paul Whiteley and Gerald Blankfort in a psychology paper, used in technical sense. Used in a popular context and sense (courage, perseverance) in 1946 book Man’s Search for Meaning by neuropsychiatrist Viktor Emil Frankl, in the context of dealing with the Holocaust, as contrast with reactive.
        • Whiteley, Paul L.; Blankfort, Gerald (1933), “The Influence of Certain Prior Conditions Upon Learning”, Journal of Experimental Psychology (APA) 16: 843–851
        • 邦題「夜と霧」(ヴィクトール・フランクルによるナチスの強制収容所の体験記)でリアクティブとの対比で使われたことで有名になった。
  • reactive
    • proactiveの対義語として
      • 刺激があってからそれに反応するように行動すること
      • 後手に回った行動
      • 主体的でないこと

プロアクティブリアクティブ