from 日記2023-10-21 ねりねりの価値が緩やかに減ってる ここしばらく感じていること

image

  • 1: あるクエリーQ1を入れた
  • 2: omniが「AやBやCが関連する」という
    • ぼくは「なるほど!その発想はなかった!面白い!!」となる
  • 3: そのomniの刺激で色々と思考が発展する
    • 新しいDが生まれている
  • 4: そのDに関連してクエリーQ2を入れた
  • 5: omniは、僕が最近書いたC1,B1,Dを「関連する」という
    • 僕は「知ってる…」となる

人間の足が遅すぎる

omni-privateを最初に作った時に少し試してすぐ自分由来断片を検索対象から外した

2023-10-22 omniの仕様バグ

  • publicのIterative Commenterに関しては仕様バグがあると気づいた
  • AIノートの更新間隔についてタイトルを「🔁」から「🌀」に変更することで「たまに上がってくるように」としたものが今上がって来ている
  • ところがタイトルが変更されたことによってそれらのページが検索でヒットしてしまっている
    • たぶんそう、まだキチンと確認してない
    • そもそもScrapboxを検索インデックスにする時に悩んだ話だ
      • 「リネームされたものがヒットしたとしても見つける手掛かりになるから有益」と判断して残す仕様になってる
  • AIが生成した少しずつ違う出力が全部検索対象になってるのもよくない
    • 現在の検索が「ベクトルの類似度が高い方からN件」という仕組みになっているため、そういうコンテンツがヒットすると検索結果が埋め尽くされてしまう
      • その結果、また類似コンテンツが生成されてしまう
      • これは仕様の欠陥によるハマりモードの一つだ
  • 古い実装ではScrapboxへのインポート時に更新時間データを潰してテロメアが全更新になる
    • 同様に行ごとの更新者情報も塗りつぶしてしまっている
    • やはりここは、AIには生身の僕ではないユーザを使わせ、区別して処理することが必要であったか
      • 「AI生成コンテンツの中にニンゲンがコメントした時、それは有用」という話も、それを検知して切り出すことをやるべきであった