2023-03-16 Discordで開催されてた楽しい「GPT4で遊ぶ会」がお開きになって、Facebookを見たら「GPT4はすごいと盛り上がってるが全然ダメだ」という投稿があって、見るからに下手くそなプロンプトだったので「あー」という気持ちになった。 どんな道具も使いかたを学ばなければ上手く使うことができず価値を生まない。(Tweet)

たくさん試してうまくいったものだけをTwitterに投稿する人がいて、それを見て自分では試さずに「こんなことができるよ、やばいすごい」と拡散する人がいて、期待が過剰になりがちな構図はある。それは期待ゼロが正しいという意味ではない。正しい期待値とそれを生む使い方を学ぶ必要がある

さっきまで「ChatGPTを課金してる2〜4人がDiscordで複数画面同時共有をしながら十数人でそれを見てワイワイ喋ったりチャットしたりする会」が行われてたんだが、成功も失敗も共有されるし、3倍速で結果を見れるし、ペアプロ的な行動共有で「あー、そうやるのか」と気づきがあるし、とても良い知識交換の場だったなぁ

(GPT-4)>>> Explain simply in Japanese. ディスコードで楽しいGPT4のイベントが終わった後、Facebookで「GPT4はダメ」という投稿があった。それは下手な使い方だった。道具は正しい使い方を学ばないと上手く使えない。Twitterでうまく使った例を見て「すごい」と感じる人が多いけど、期待は適切に持つべき。ディスコードのイベントでは、成功も失敗もみんなで共有し、良い知識交換ができた。

  • あー、なるほど。2番目のツイートが言葉足らずでわかりにくいのか
    • たくさん試してうまくいったものだけをTwitterに投稿する人がいる
    • これは失敗を共有せずに成功だけ共有してる
    • 自分で試さない人は成功の確率を高く誤認する
    • 誤認したまま情報の拡散をする人も多く、期待が過剰になる
    • 使わずに期待が過大なのは正しくないし、雑な使い方をして悪い結果がでて期待が過小になる(Tweet 1)も正しくない
    • 適切な期待値とそれを生む使い方を学ぶ必要がある
    • その学ぶ方法の具体例が(Tweet 3)

関連 https://twitter.com/rootport/status/1635135000575352832?s=20

「ChatGPTを使いこなすコツは〝良い上司〟になることだ。雑な指示では見当外れな回答をする。的確な指示を出せば、めちゃくちゃ有能なアシスタントになる」 「つまり、ChatGPTはバカで役立たずだと言っているうちの上司は…」

って会話が流れてきて、怖すぎて泣いちゃった。