• 書き出し法APIがあると良いのではないか

  • Facebookのアクティビティをファイルに書き出すdumpfbのことを考えていた

    • node-webkitを使っていた
    • 新しいバージョンではPuppeteerを使うか検討
    • Facebookのパスワードをハードコードしたくない
    • 前のバージョンではウィンドウが出るので、Facebookに手動でログインしてから書き出しを起動していた
    • ウィンドウを出すことができるか?→できる
    • っていうかむしろChrome拡張で良いのでは
    • Chrome拡張でファイル書き出しができるかな(see chrome.fileSystem)
    • いや、まてよ、どうせ近々「書き出し法→KJ法の付箋にする」というサービスを作るんだから、それが書き出し法用のAPIを提供すればいいだけでは?
  • このAPIがあればFacebookのアクティビティだけにとどまらない

    • Twitter(自分のも他人のも)
    • 他人のScrapboxやWikipediaを見たときにそれを自動でクリップ
    • Amazonからクリップ
    • もちろん書き出し法(=手動で脳から出す)にも使える
  • 手動での書き出し法より圧倒的に分量が多くなる(=人間が全部を見ることを想定しない)

    • 現状のTwitterのタイムラインも全部見たりはしない
    • 時系列表示(直近追加順)
    • レビュー用表示
      • Incremental Reading的な表示
      • 最終表示日が近いものは表示しない
      • 「何か新しいものが得られるかもしれないガチャ」
    • 検索
      • 検索したこともアクティビティとして記録されるべきではないか
      • 事後的にタグやグループを作れるべきでは
    • 「イイネ」ができる
      • イイネ回数と表示回数の値を保ちイイネ回数/表示回数を良さの尺度にする
    • 返信ボタンでリンクを保ちつつコメントをつけることができる
      • ワンクリックで元の文章の引用ができるので、編集したいときにはオリジナルを編集するのではなく新しい文章を返信する

Cloud Firestore