何か思考の断片を置いたとき、🤖🔁をつけておくと明日起きたらAIが発展させてくれる

  • この体験と、いますぐChatGPTに貼るのと何が違うのか
  • 前者の方が好ましいと暗黙に思っているようだがそれはなぜか?
  • 幅優先探索と関係がありそう

今は「🤖🔁のついているものは更新する、ついていないものは更新しない」だが、Spaced Repetition更新ができればどれを更新してもいいよな

  • 人間の側のキャパシティによって律速される

🌀ユージン・ジェンドリンと川喜田二郎とPlurality

ベクトル検索でつながる

🤖ねりねり

  • 明示的言及が要約されないので残ってしまう

🤖「公開Scrapbox期」の終焉か??

🌀一旦カオスがもたらされる AIの書いたものを箇条書きの形で噛み砕き始めた

🌀言葉の力: 体験を語る、目指す世界を描く

  • 現時点でのタイトル: 🤖🔁「作った」と「使ってる」の違い
  • 割と速やかに想定していた内容と違うところに話が転がっていった
  • タイトルは変えた方がいいね
    • ノートのタイトル自体もAIに考えさせるか?
  • 「作った」と「使ってる」の違い
    • 自分が使わないものを発表するな
    • これは増井さんの発言なので僕は「発表するな」とまでは思わない
    • 色々発表があるなかで、「作った」という発表と、「作って使ってる」という発表とがある
    • 違いがあるなぁと思ってAIに投げかけてみた

いま、日記ページはpin-diary-6によってUserScriptで作成されている

  • 1日1回、プログラムがScrapboxに書き込むのであれば、日記ページをそこで作るのも良いのでは
  • そもそも、いま24:00に日記ページが作成されるが、AI書き込みと同様に7:00に作成される方が適切ではないか?
  • むしろ日記ページにAIが書き込むべきか?
  • 日記ページをAIが読むべきか?

人間が相手をしなくてもAIが自分で考えを進めていけば良い、と考えていたが、そうでもないかもしれない

  • それを実験したくてあえて干渉しないで放置してみたが、違う感じがある
  • やはりゼロイチではなく緩やかに頻度が下がるべきか
  • 「AIの書いたものを箇条書きの形で噛み砕き始めた」
    • これをしないものに価値はないのでは

日記ページをAIが読むべきかどうかに関しては、発展させて欲しいところを切り出してマーカーつければ良い

エンジニアの知的生産術

日記2023-08-24←日記2023-08-25→日記2023-08-26 100日前 日記2023-05-17 1年前 日記2022-08-25