2018-11-08

  • 怒り有害と考えていた
  • 「怒り」は抽象度高くしすぎ
  • 怒りの中に
    • 変えられないものに対する怒り
    • 変えられるものに対する怒り
  • の二つがある
  • 例えば他人が自分の主張を理解してくれないという怒り
    • この怒りが他人に向いているなら、それは変えることの困難な「他人の認知」を変えようとしている
    • うまく伝えられない自分に怒っているケースはプレゼン力の向上につながる
  • 理想と現実ギャップがあるときの、ギャップを埋めたい気持ち、理想への渇望
  • 渇望はであり、苦しみを生み出す
  • 埋められるギャップと埋められないギャップ

追記

関連