• 現状のScrapboxはシステム上タイトルが必要
  • 使い始めた頃の僕は「タイトルが必要なのは不便、タイトルをつけずにすぐに書けるべき」と考えていた
  • 今でもそういう情報アウトプット手段があるべきだと思うけども、運用で回避されてる
    • しばしば「まずFacebookに投稿し、書き足すことがあればその投稿の下にコメントで続けていき、湧き出しが止まってからScrapboxに転記」してる
      • これはタイトルなしで書き出しをしていることに相当する
    • タイトルをつけずに書き始めても大きな問題はない
      • 自動的にUntitledというタイトルで保存されるだけ
      • 重複するタイトルは自動的に枝番がつくので衝突を心配する必要はない
    • Ctrl+Tで日時が入る、これをタイトルがわりにする手もある
      • フォーマットは自分好みの2019-01-28に設定した
      • Untitledよりは情報が増えている
      • 最近は思考の結節点と書き足すことも多い
        • タイトルを思いつくことができないのは、まだ明確に分かれていない複数の考えが密に混ざり合っているから
        • だからとりあえず「これは思考の結節点なんだ、2019-01-28の時点で書かれたものなんだ」という情報だけタイトルに入れておく
        • そのままだと読み返されにくくなるので、積極的にブラケティングしておいて、未来に予期しないものとつながって浮かび上がってくるようにしておく
        • 時間が立って別の視点から見返すと思考の整理が進む
  • 無味乾燥なタイトルのページは読み返されない
    • タイトルは読む気が起きるようなものが良い
    • しかし最初から良いタイトルをつけようと考えることはアウトプットのハードルを高める
    • 徐々に良いタイトルになれば良い