from /villagepump/ハーモニックマイナースケール https://www.youtube.com/watch?v=oShTlxAxLdQ
from 3~が好き
- (C↔Amのように) マイナースケールとして見ると
3
がドミナントになり、さらに3~
にすると半音上げた音が6
のルート音への導音になり、3~7
にするとトライトーン (三全音) になるので増々6
に進行しやすくなるらしい- 残酷な天使のテーゼで
3~[7]
からサビの6
が心地よく聴こえるのもそのためかも
- 残酷な天使のテーゼで
- 全然わからないので動画を見て少しInstaChordをいじってわかったこと
- まずInstaChordだと普段C/Amみたいに抱き合わせ表示になってる
- 1がCなのでこれはメジャースケール
- この時3はEm、6はAm
- マイナースケールではEmがドミナント、Amがトニック
- つまりメジャースケールのまま3→6するのはマイナースケールでのドミナント→トニックに相当する
-
- メジャースケールと比べてマイナースケールだとドミナント→トニックのつながりが弱い
- トニックのベース音に対して半音での移動ではないから
- C/Amの状態で3~することはEmをEにすること
- EmがEになるのはソがシャープになることを意味する
- 「ソ」を半音上げる
- 3~→6ではソ#からラへ半音の移動になる
- またセブンスコードではレが鳴っているので、ソ#とレでトライトーンになる
- メジャースケールと比べてマイナースケールだとドミナント→トニックのつながりが弱い
- まずInstaChordだと普段C/Amみたいに抱き合わせ表示になってる
関連