Scrapbox上の共同編集プロジェクトが面白い状態になってる例をいくつか見たのでこれを他のところでも実現したい…と思うのだけど、まだ少し「何をやるとうまくいくのか」がわかんないなぁと思っている

  • 2021-04-29 [/blu3mo-public/202103~ Scrapbox限定公開運用](https://scrapbox.io/blu3mo-public/202103~ Scrapbox限定公開運用)に参加した
  • 2021-05-16~ 未踏ジュニア2021ブースト会議の運営をした
  • 未踏ジュニアのクリエータたちが個人プロジェクトを作り始める
    • (共有の場所はやっぱり気兼ねするのかな)
    • blu3moのやり方を真似て共同編集にしてる人が複数いる
  • 第54回情報科学若手の会
    • 自分の招待公演に関して未踏ジュニアのブースト会議同様の反転発表スタイルでやることにした
    • イベント参加者の間の自己紹介ネットワークも機能すると良いと思ってるがアウトサイダーである僕の立場でどの程度ファシリテートできるやら
  • 2021-07-18 うまくいってる共同編集プロジェクトのコツを発見して水平展開したくなってきた
    • /villagepump/hubに参加してみた
    • [/hub/Scrapbox のどういうところがいいのか#5d106611d205a70000db0b87](https://scrapbox.io/hub/Scrapbox のどういうところがいいのか#5d106611d205a70000db0b87)
    • 深夜に書いて昼間に見たらこうなってた
      • image
      • なるほど、これは良さそう
        • チャットで文字で「ようこそ」を書くと人が入るたびにログが流れてしまう問題がある
        • 代わりに「ようこそ絵文字」が使われたりする
          • image
          • この場合、新しく来た人のあいさつに対して14人からの無言の視線が返されてるように感じる人もいそう
        • Scrapboxの場合は人間の言葉でありつつ、アイコンを重ねることで複数人でもかさばらないので良い感じ
      • Scrapboxの特徴である「自己紹介ページに他人が書き込むことがある」を早めに体験してもらえるしね