from /villagepump/プログラマの教育は誰がしてるの?

  • IT業界ではプログラマの人材が不足する/しているのかな
    • 「してた」けど「5年後も不足してるか疑問」って感じじゃない?/villagepump/nishio.icon
      • Github CopilotやChatGPTのせい/おかげ
      • AIはどうやっても決定打を打てないので(責任を持てない以上そこは仕方がないこと)、今いるプログラマの人数を0.75倍くらいにできるくらいなもののような気がする・・・。/villagepump/TakamiChie.icon
        • 大企業はそれでなんとかなっても中小ってそれでなんとかなるのかな。
        • 維持費的な問題も。高級なAIを投入するより人間を使った方が安いという可能性も。
        • そういえばSDGs的な側面の話も聞かないけど環境負荷とか大丈夫なのかなあ、メリットが大きすぎるから無視?
      • AIはどうやっても決定打を打てないまでは同意/villagepump/nishio.icon
        • プログラマの人数を0.75倍くらいにできるくらいだとしても、それはそもそも「IT人材が不足する!」という話のきっかけになった予測と照らしあわせると「じゃあ不足しそうだった人材の大部分がAIでカバーできるんだよね」になる
        • image
          • 経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課PDF
        • image
          • ITベンチャー等によるイノベーション促進のための人材育成・確保モデル事業
          • PDF
        • 他にもIT人材の不足予想を踏まえてローコードノーコードへの転換やプログラミング教育の必修化が行われてきたわけなので、今断面では「不足しないんじゃない?」という気持ち
      • プログラマの人数を0.75倍くらいにできるくらい
        • 個人的にはもっと強化の効果が強いんじゃないかなと思う/villagepump/nishio.icon
          • 「今4人でやってるタスクを3人でできるくらい」と「今400人でやってるタスクを300人でできるくらい」はだいぶ違うこと
          • 大人数のチームを組織して統合された成果を出す必要がある場合に、ヒューマンリソース管理とかコミュニケーションとかのところのコストが今までデカかったので、人数が削減されたら単なる定数倍削減以上の効果がある
          • 少人数チームではこのチームサイズによるオーバーヘッドが小さいから人数削減の経済的価値を小さく見積りがち