hatena

<body>
*1277519415*[カイゼン]コメントの扱い
Twitterから転載
>>
単なる肯定、賛同のコメントには情報量がないから今まで省いていたのだけど、そうすると否定、不同意の時には言及しなければいけなくなる。不同意をスルーするために賛同のコメントが必要なのか。単なる賛同じゃなくて、理解した内容を自分の言葉で言い換えれば情報量ゼロとはならないか。
<<
コメントの対応で一番コストが低いのは「全部スルーする」なのだけど、僕のスルー力が足りなくて同意できないコメントを同意できるコメントと同列に置くことができずついつい突っ込んでしまう。その結果、同意できないコメントを書いた人との議論ばっかり広がってしまう。

正しい対応は、同意できるコメントの時に同意して、同意できないコメントの時にスルーすることなのだろう。考えてみれば当たり前のような気がする。

*1277532090*参考リンク集
教えてもらったOCamlの参考リンクをブログにメモしておこうかと思って、いやどうせならもろもろまとめてブログのサイドバーから飛べるようにしておいた方がいいんじゃないかな、と思ったのだ。

** OCaml
- <a href='http://www.ocaml-tutorial.org/ocaml%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3 %83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB'>OCamlチュートリアル</a>
- <a href='http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/class/isle4/mltext/ocaml.html'>Objective Caml 入門</a>
- <a href='http://ocaml.jp/refman/index.html'>The Objective Caml system release 3.12</a>
- <a href='http://caml.inria.fr/ocaml/index.en.html'>Objective Caml</a>
-- <a href='http://caml.inria.fr/pub/docs/old-311/libref/Pervasives.html'>Pervasives</a>がjava.langとかPreludeに相当するもの。
- <a href='http://pleac.sourceforge.net/pleac_ocaml/'>PLEAC-Objective CAML</a>
- <a href='http://ocamlunix.forge.ocamlcore.org/'>Unix system programming in Objective Caml</a>
- <a href='http://thelema.github.com/batteries-included/hdoc/'>OCaml-batteries</a>
- <a href='http://www.janestreet.com/ocaml/janestreet-ocamldocs/core/index.html'>Jane Street Core</a>
** Python
- <a href='http://docs.python.org/library/'>The Python Standard Library &#8212; Python v2.6.5 documentation</a>
- <a href='http://www.python.org/dev/peps/'>PEP</a>

** その他
- <a href='http://www.r6rs.org/final/html/r6rs/r6rs.html'>Revised^6 Report on the Algorithmic Language Scheme</a>
- <a href='http://www.haskell.org/onlinereport/'>The Haskell 98 Language Report</a>
- ObjC: NSDictionary site:developer.apple.com とかでググる
- CSS: position w3schoolsとかでググる
- JS: いい調べ方を募集中
</body>

はてなダイアリー 2010-06-26